top of page

キックオフサロン開催しました

  • shonangansalon
  • 2014年6月29日
  • 読了時間: 4分

参加された皆さん、お疲れさまでした!

患者さんからすると、委員会は謎の多い団体だったかもしれませんが(笑)、

勇気を出して参加して頂き、本当に有り難うございました!

せっかくWカップシーズンなので、サッカー風に今日の出来事をまとめてみます。

14:00  キックオフ!

委員会としては、患者さんとの交流会が初めてだったので、

色々と心配をかかえつつ、14:00ジャストに会はスタート。

立ち上がりが大切!と言わんばかりに、

先生は今までの経緯の紹介スライドを淡々と説明。

「あれ、やばい。なんか、重々しい雰囲気だぞ……..」

と、内心焦りも。

しかし、そんな不安もその後の自己紹介ですぐになくなりましたね。

14:30 自己紹介

一人一人自己紹介をして頂いたのですが、みなさん、お話が上手い!!

密かに家で演説の特訓をしているのでは!?と思うくらい上手く、

一人一人のお話がとても貴重で興味深く、普段聞く事の出来ないリアルな内容でした。

みなさん明るくお話をされていましたが、そこに辿り着くまで、

色々な悩みや不安を乗り越えて来たのが伝わってきました。

「病院内でサロンをやって欲しいと訴えたが忙しいからと断られた」

「ネットで検索していると、ネガティブな内容が多い。でも実際は違う」

「その日の状態(体調)に合せた意見交換する場が欲しい」

など、この辺りは普段思っていても、なかなか言葉に出来るものではないのかなと思います。

また、ピアサポーターの方も参加して頂きました。

ピアサポーターになられた経緯、理由を話して頂き、とても勉強になりました。

15:00 追加点を狙うため、新たな選手投入

ドアがガチャっと開き、「あれ?他に参加希望していた患者さんいたかな??」と思ったら、

加藤先生でした。参加希望のお話をきいてなかったのでびっくりしました!

15:30 今後のコクア会の在り方について

そして、委員会に対しても貴重なご意見を頂き、誠に有り難うございました。

今まで色んな事を委員会で話し合ってきましたが、

どれが正解でどうすべきなのか?が曖昧なままでした。

しかし、みなさんのご意見を聞いてその辺りのモヤモヤがクリアーになりました。

その一例が、参加費ですね。

参加費の相場?がよくわからず、100円でも高いと思っていましたが、

「100円は逆に怪しい......」

というご意見があり、今後はワンコインくらいになりそうですかね。。。。。。

大道芸人がよくやっている、投げ銭式にするのはどーかなと思いましたが、

「投げ銭って実は難しい」と、これまた意外なご意見が。

あれはお金を入れる方が気を使ってしまうので、難しいそうです。

それに、委員会としても会の最後に箱をオープンして300円しか入ってなかったら、

それはそれで微妙ですしね(笑)

というか、投げ銭のくだりは完全にジョークなので(笑)

16:00 ハーフタイムからそのまま終盤へ

会の終盤は、リラックスしたムードになり、

思った事を語り、お茶をのみ、マフィンを食べと、完全に女子会になってました(笑)

(私はコーラとベビースターでしたが)

一人一人、コクア会や委員会に対しての想いがあるようですが、

大きな部分では同じなのかなとも感じました。

「立場を超えて」

「一歩一歩」

「お互いを傷つけない」

「来てよかったなと思える場所」

そして、巷で流行っている、

「ありのままで」

この辺りの考えは委員会も、患者さんも共通しているのかなと思いました。

コクア会の理念はざっくり言うとこんな感じのものがベースになりそうですかね。。。。

17:00 試合終了へ.......

初めての試みで、どうなるのだろう?という不安もありましたが、

みなさんが貴重なご意見やお考えを次から次へとお話してくださったので、

色んな不安や悩みが解消され、キックオフサロンは無事終わりました。

今日、頂いたご意見などは、今後の委員会やサロンで反映させていければいいなと思います。

本当に有り難うございました。

17:10 ロスタイム

会が終わり、ボチボチ解散しているとき、

加藤先生が遅れて登場した理由を話して下さいました。

すると、

「15:00スタートと勘違いをしていた。開始しているのをFacebookで知って急いできた」

とのことでした。

え?ガチの遅刻じゃないですか!(笑)

というか、先生、しっかり「いいね!」を押してから来てるじゃないですか!(笑)

いやいや、全然良くないですから!(笑)

でも、お忙しい中、来て下さって本当に有り難うございました!

湘南がんサポート委員会 篠塚

 
 
 

コメント


注目記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最近の記事

困りごと相談室

何かお悩み事、お困りごとに可能な範囲でご相談に応じます。   こちらから

ご寄付のお願い

随時、皆様方からのご寄付を受け付けております。

ご協力頂ける場合には、下記口座にご入金頂きますようお願い申し上げます。

口座 : 横浜銀行 茅ヶ崎支店(631)   普通6154530

名義 : 湘南がんサロン コクア会

お問合せ

​携帯電話

​080-4799-2225

bottom of page