第17回 コクア会開催しました
- shonangansalon
- 2015年12月13日
- 読了時間: 2分
「自分も企画に加わりたい」
今日は小雨が降る中でのクリスマス会となりましたが、沢山の方にご協力を頂きました。
SpecialThanks
■えこり〜な白組さん
■湘南鳩音(キュート)さん
オカリーナ、ピアノ、歌を披露して今日のクリスマス会を盛り上げて下さいました。
誠に有り難うございました。
とても素敵な演奏でした!
オカリーナの演奏は初めて聞いたのですが、優しい音色で癒されました。
オカリーナの形も色々あるみたいで演奏中に持ち替えていたりしたのが印象的でした。
湘南鳩音さんの「餅つき」は鉄板ネタなんですかね?(笑)まき込まれた方々、お疲れさまでした(笑)
えこり〜な白組さんの「愛しのエリー」は最高でしたね。歌もピアノもオカリーナも凄く上手で感動しました。
あとでメンバーの方にお聞きしたのですが、この日の為にバックの演奏を作成してくださったそうです。
有り難う御座いました!!
Thanks
■久保田さん(ボランティア)
■河田さん(委員会)
■井筒さん(委員会)
久保田さんは、一人一人に焼き菓子を用意してくれました。丁寧にラッピングして持ち帰れるようにしてくれました。焼き菓子も美味しかったです!
河田さんは、演奏者の方との連絡役をしてくれたり、場所を探したりしてくれました。今回の運営の半分以上を企画してくれました。
井筒さんは、案内状の作成、会場の飾りつけ、手みやげの包装など、クリスマス会らしい雰囲気を作ってくれました。ツリー、装飾品、テーブルクロス、ライトなどなど、全て私物を持ってきてくれました。
その他の委員会のメンバー、ボランティアの方々も会場作りや受付などをしてもらい、みんなで作り上げたクリスマス会でした。
みなさん、本当に有り難うございました。
患者さんの中に、「こんなに楽しいとは思わなかった。自分も企画に加わりたい」とおっしゃっていた方がいました。コクア会を立ち上げた時、「将来的には患者さん達に主導権を渡せたらいいね」なんて言ってましたので、少しでもこういう気持ちを持って頂いた事がとてもうれしかったです。
今後は、患者さんも一緒に企画ができる会を作っていければと思います。
今年最後のコクア会は最高の形で終わりました。
みなさん、ご協力有り難うございました!
※今回のコンサート様子は動画としてホームページのトップにアップしています。
湘南がんサポート委員会 篠塚

最新記事
すべて表示スタッフ3名、参加者1名で、ふわっとした会でした。 この日の話題になったのは、小田原の大雄山「最乗寺」。 (個人的にピンと来たので、後日行ってきました!) 僕がおススメしている寺院は、鎌倉にある「上行寺」という話をしました。...
今年、再開してからの常連さんが3名参加。 治療や病院の話しから、趣味や、斉井金の出来事などいろいろなお話しをしました。 話しているとあっという間に90分過ぎますね! 楽しく和やかな雰囲気のコクア会です! コクア会患者代表 川口健太朗
ホース3名の参加者とスタッフ4名の7名でのお話し会。 スタッフも3名はがん経験者。 治療で身体に入れたホースが痛いとか、抜くときはスッキリしてむしろ気持ちいいとか、 治療の体験をしていないと出ない話題で盛り上がったり、、、...