top of page

第26回コクア会を開催しました!

  • shonangansalon
  • 2016年9月11日
  • 読了時間: 2分

【参加者:名】

「隣の青い芝生と自分の選択」

本屋さんの病気を扱うコーナーでは、圧倒的にがんに関するものが面積を取っている。

マスメディアが扱う話題も、連日がんのことばかり。

インターネットにも大量のがん情報。

がんほど治療法が多い病気はないといわれるくらい、がんに関する情報が溢れています。

情報の取捨選択は人によって様々です。それらの情報の真偽は別として、自分にとって有効で実行可能な情報を2つ3つ選び取ることは、とても難しいですよね。

勇気を出して選択しても、本当にこれで良かったのか迷いを持ったまま、治療を始めることになるのです。

がんと宣告されてから、不安でいっぱい、間違いであってほしいと思いながらセカンドオピニオンのために2つ目の病院へ足を運ぶ。

さらに別の病院へ。3つ目、4つ目と増えていき、最後にたどり着いた青い芝生は、最初に宣告を受けた病院だった。

場合によっては、そこへたどり着くまでに病状が進行してしまうというケースも…。

過去の失敗から学んだ先輩患者さんたちが、いろいろなアドバイスをくださいました。

・がん患者仲間といろいろな情報を交換する。

・自分の生活や経済状況にあった病院や治療法を選んでいく方がよい。

・主治医には、不安に思うことや気になることなども相談して、コミュニケーションを取るようにしていく。

皆さんも参考にしてみてください。

ありがとうございました。

湘南がんサポート委員会 井筒 由佳子

 
 
 

Comentarios


注目記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最近の記事

困りごと相談室

何かお悩み事、お困りごとに可能な範囲でご相談に応じます。   こちらから

ご寄付のお願い

随時、皆様方からのご寄付を受け付けております。

ご協力頂ける場合には、下記口座にご入金頂きますようお願い申し上げます。

口座 : 横浜銀行 茅ヶ崎支店(631)   普通6154530

名義 : 湘南がんサロン コクア会

お問合せ

​携帯電話

​080-4799-2225

bottom of page