top of page

第30回コクア会を開催しました!

  • shonangansalon
  • 2017年1月7日
  • 読了時間: 1分

【参加者 3人】

第30回コクア会の参加人数は少なめでしたが、いつものコクア会らしくアットホームで穏やかな2017年のスタートとなりました。

今回のサロンでも「主治医とのコミュニケーションについて」のお話がありました。

これまでにも、参加された方々からお聴きすることの多かった話題のひとつです。

・医師はパソコンの画面だけでなく、患者にも目を向けてほしい。

・がんを経験したつらさや不安も含めた気持ちを、担当の医師や治療に関わる医療者にも聴いてほしい。

・日常的な小さな疑問(患者さんにとってはそれなりに大きな疑問)が出てきた時に、誰に質問したらよいのかわからない。聞いてはいけないような感じがする。

患者さんからの大切なメッセージです。

『サロンに参加して同じ経験をした仲間と気持ちを分かち合うことで、気持ちが楽になり、前を向いて進めるようになる。同様に、主治医をはじめとする医療者に些細なことを質問できたり、気持ちを聴いてもらえたりするようなコミュニケーションが取れると、治療に対してもより前向きになれる。』

ありがとうございました。

湘南がんサポート委員会 井筒 由佳子

 
 
 

Comments


注目記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最近の記事

困りごと相談室

何かお悩み事、お困りごとに可能な範囲でご相談に応じます。   こちらから

ご寄付のお願い

随時、皆様方からのご寄付を受け付けております。

ご協力頂ける場合には、下記口座にご入金頂きますようお願い申し上げます。

口座 : 横浜銀行 茅ヶ崎支店(631)   普通6154530

名義 : 湘南がんサロン コクア会

お問合せ

​携帯電話

​080-4799-2225

bottom of page