top of page

第35回コクア会を開催しました!

  • shonangansalon
  • 2017年6月10日
  • 読了時間: 2分

 今回のサロンでは、簡単セルフケアのミニ講座を開きました。

テーマは「ストレッチ〜腰痛の予防と対策〜」です。

柔道整復師の兼子先生のわかりやすい解説に合わせて、みんなでストレッチをしました。

 腰痛の原因は、姿勢の悪さや筋肉の硬さにも関係しています。

骨盤の動きをよくするためにも腰と脚のストレッチはセットで行う方が良いそうです。

イスに座ってできる簡単なストレッチでも、体を動かす向きによってのびる筋肉がちがうので、ワンポーズで右、左、前といろんな筋肉に働きかけていきます。

コツがわかると効果も倍増、筋肉ののびている感覚がしっかりわかります。

 自分ではまっすぐに立っているつもりでも、実際には背中が丸まる、首が前に出る、腰が反り過ぎるなど、人によって立ち方にもそれぞれの癖が出てしまうものです。

立っている時の正しい姿勢とは、

天井から頭をつられているように背筋をのばしあごを引きます。体の横から見た時に、耳・肩・ひじ・腰・くるぶしが一直線になり、その直線が床と垂直になるように立つのが理想です。

 手軽にできるストレッチを毎日続けることで、筋肉の強化にもつながります。1日1回、姿勢をチェックしてみましょう!

 最後に、がんを経験した皆さんがこれまでに、どのような情報を必要だと感じてきたのかをお聞きしました。

  • 就労支援について:仕事探しを始める前に相談できる場所がほしい。

  • お金について:治療費だけでなく、治療のために休職・離職した後の経済状況についても相談したい。

  • 同じがん種の人の話を聴きたい:乳がん患者さんのサイトや患者会はたくさんあるけれど、その他のがん種では少ない。

  • 外見のこと:髪の毛、皮膚、爪など治療による副作用の対策と工夫を知りたい。

貴重なご意見をありがとうございました。

いただいたご意見を次の活動の参考にさせていただきたいと思います。

湘南がんサポート委員会 井筒 由佳子

 
 
 

Comments


注目記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最近の記事

困りごと相談室

何かお悩み事、お困りごとに可能な範囲でご相談に応じます。   こちらから

ご寄付のお願い

随時、皆様方からのご寄付を受け付けております。

ご協力頂ける場合には、下記口座にご入金頂きますようお願い申し上げます。

口座 : 横浜銀行 茅ヶ崎支店(631)   普通6154530

名義 : 湘南がんサロン コクア会

お問合せ

​携帯電話

​080-4799-2225

bottom of page