top of page

第47回コクア会を開催しました!

  • shonangansalon
  • 2018年7月7日
  • 読了時間: 2分

7月8日のコクア会は、

70代のご夫婦サバイバーの方と、40代の乳がんサバイバーの方と、私30代の大腸がんサバイバーの患者4名と、スタッフの方が3名一緒にお話しました。

内容は、病歴の自己紹介から、普段の生活、副作用、食事、趣味の話など、病院とはまったく違い、

患者と患者のつながりを感じることの出来るお話しでした。

私は4回目の参加で、病気になる前のお酒ばかりの生活と、病気後の野菜中心の食生活、家庭菜園、健康思考になったというような話をさせていただいています。

毎回新しい参加者の方がいて、新鮮さや楽しみもあります。

一方で、がん患者ってこんなにいるんだなという実感もあります。

10名以下の少人数で、アットホームな雰囲気で、とても居心地が良いです。

自分の入院や手術、抗がん剤や副作用の話、家族や友人に言いにくいことも、同じがん患者同士、とても話しやすいと思っています。

また、自分の体験を人に話すことは、自分の考えや思いをまとめるので、今まで考えていなかった、新しい自分の考えを発見することもありました。

他の方の話を聞くことで、「自分もそう思っていた」「わかるわかる」と共感したり、「治療や、健康法」「オススメのサプリや食品」など、勉強になることもあります。

がん患者同士で、話す、聞く、というシンプルな活動ですが、病院や家庭では補えない、がん患者特有のメンタル面のサポートになっているんじゃないかなって、思って参加させていただいています。

私は、ずいぶんと心が軽くなりました。

患者さん、スタッフさん、ありがとうございます。

これからも、参加させていただきます。

よろしくお願いいたします。

大腸がんステージⅢ

川口健太朗

 
 
 

Comentarios


注目記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最近の記事

困りごと相談室

何かお悩み事、お困りごとに可能な範囲でご相談に応じます。   こちらから

ご寄付のお願い

随時、皆様方からのご寄付を受け付けております。

ご協力頂ける場合には、下記口座にご入金頂きますようお願い申し上げます。

口座 : 横浜銀行 茅ヶ崎支店(631)   普通6154530

名義 : 湘南がんサロン コクア会

お問合せ

​携帯電話

​080-4799-2225

bottom of page