top of page
検索

第57回コクア会を開催しました!

  • shonangansalon
  • 2019年6月8日
  • 読了時間: 2分

今回6月9日のコクア会に2回目の参加をさせていただきました。 私を含め別の部位でのがん患者さん3名と3名のスタッフさんとのアットホームな会でした。 自己紹介後のフリートークでは、漢方や鍼治療、食生活の見直しについて、骨粗しょう症の予防や病気の家族をもつ介護について等内容は多岐に渡り盛りだくさんでした。 今回2回目のコクア会に参加させて頂きましたが、新しい世界への扉を開けるのはなかなか勇気が要ります。 私の経験上ですが、昨年突然思いもよらぬ人生の壁にぶち当たりどうしていいかわからず、入退院を繰り返した後は引きこもりがちになってしまい悶々としてしまいました。

がんを患った人はどう感じるのか、この治療で本当にいいのか、この病院で本当にいいのかと、ネット上で情報を得ようと必死になりました。そんなときにこのコクア会を見つけました。しかし、やはり直接触れ合う勇気、一歩踏み出すまでには時間がかかりました。そしてやっとその勇気を振り絞ったことにより、前回のお寺さんでの会でみなさんが優しく私の言葉に耳を傾け共感してくださったことで、とてもスッキリし感謝の気持ちで一杯になりました。 今回の会で私自身の近況報告をいたしました。

抗がん剤治療が効かず今話題の免疫療法に切り替えたところ、がん細胞が奇跡的にほとんど消えた事をお話させて頂きました。

主治医の先生の励ましや医療スタッフのみなさんや家族や周囲の支えにどれだけ救われた事か…。そんな経験を現在治療で苦しんでおられる方に、少しでも新しい情報や希望を見つけることの手助けになればと思い、今後もコクア会に参加し、みなさんと共に分かち合えたら嬉しいなと感じております。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

尿路上皮がん ステージⅣ

M.K.

 
 
 

最新記事

すべて表示
第76回コクア会を開催しました! (2023.11.12)

スタッフ3名、参加者1名で、ふわっとした会でした。 この日の話題になったのは、小田原の大雄山「最乗寺」。 (個人的にピンと来たので、後日行ってきました!) 僕がおススメしている寺院は、鎌倉にある「上行寺」という話をしました。...

 
 
 
第75回コクア会を開催しました! (2023.10.25)

今年、再開してからの常連さんが3名参加。 治療や病院の話しから、趣味や、斉井金の出来事などいろいろなお話しをしました。 話しているとあっという間に90分過ぎますね! 楽しく和やかな雰囲気のコクア会です! コクア会患者代表 川口健太朗

 
 
 
第74回コクア会を開催しました! (2023.10.8)

ホース3名の参加者とスタッフ4名の7名でのお話し会。 スタッフも3名はがん経験者。 治療で身体に入れたホースが痛いとか、抜くときはスッキリしてむしろ気持ちいいとか、 治療の体験をしていないと出ない話題で盛り上がったり、、、...

 
 
 
注目記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最近の記事

困りごと相談室

何かお悩み事、お困りごとに可能な範囲でご相談に応じます。   こちらから

ご寄付のお願い

随時、皆様方からのご寄付を受け付けております。

ご協力頂ける場合には、下記口座にご入金頂きますようお願い申し上げます。

口座 : 横浜銀行 茅ヶ崎支店(631)   普通6154530

名義 : 湘南がんサロン コクア会

お問合せ

​携帯電話

​080-4799-2225

bottom of page